2016年3月7日月曜日

「家電の選び方」冷蔵庫


冷蔵庫は種類が豊富で選ぶのが大変です。電気代は年間56000円と省エネになっています。電気代費用的にはどれも同じレベルです。リビングでのインテリア的な色合いが濃いのでサイズや色選びが重要です。サイズは設置する箇所に置ければよいですが、収納容量と照らして決めます。観音開き、左右開きも置く場所によって決めます。

放熱版が後方でなく左右にあるモノが多くなっています。壁ピタはOKですが、左右に空間をあける様に心がけましょう。放熱がないと冷蔵機能が低下します。モノを貼りつけたりもしない方がベターです。色やクリスタル仕上げなど好みでコーディネートを楽しんでください。

カタログを熟読

収納性ですが最上段は手が奥まで届かず食材が取り出しにくいので広いスペースがなくてもいい。冷凍庫と野菜室は使う頻度で中段か下段かを決めます。冷凍室は三菱の凍らない冷凍や日立の真空冷凍、野菜の乾燥・劣化を防ぐモノなどあるので「カタログを熟読」して選ぶことです。
容量はビール・ジュースなどの飲料は別にして500600Lを選びます。

食料費の使い方

スーパーやショッピングセンターに頻繁に行くからとか、ちょっとしたものはコンビニへ行くので小さ目の冷蔵庫でいいと言う方もあるかと思います。しかし1週間分買い溜めして基本的には月4回で済ますのが家計簿的には賢明です。頻繁に買い物に行って、広告や安売りがあったらたぶん衝動買いをしているのではないでしょうか。

これは食料費が増える要因です。頻繁に出かけないことが浪費を抑えます。例えば週1万を食料費の予算として、月5万の食料費代金を封筒にプールします。毎週1万以内で買い物をして月4万、1万は予備とするのです。冷蔵庫は大型も中型も電気代はほぼ同じです。

小生家は最終三菱と日立に絞りました。長い間悩みましたが今回は値引き額とポイントを考慮して日立に決めました(写真)、スペース的に右開きです。



0 件のコメント:

コメントを投稿